
天才トレーダー、テスタさん、一晩で2億円失う。ひろゆきさんも反応「目を離すと、2億円が無くなるようなポジションを持って日常生活するとか無理。。。」
rf
10月 28, 2021
天才トレーダーとして有名なテスタさん、一晩で2億円の損失を出していることをTwitterで報告、
さて・・っと・・ pic.twitter.com/BgFGz3uCEF
— テスタ (@tesuta001) October 27, 2021
これに、論破王としても有名なひろゆきさんも反応、
目を離すと、2億円が無くなるようなポジションを持って日常生活するとか無理。。。
とテスタさんの凄さをツイートしていた。
https://twitter.com/hirox246/status/1453424368546197507
- テスラ株の購入とfx報告
- テスラ株買ったら1週間足らずで資産が倍になった話
- 短期投資は人生で大切なことを全て教えてくれる
- ドル円が104円を割り込んだので考察してみる
- テスラ、また君を買いたいから次はまた株価を暴落させてくれないかな
- なぜ押し目買いは難しいのか | テクニカル分析には必ず守られるべきラインがあります | fx短期トレード
- 少額投資が意味ない?30万貯金あれば月収40万は投資で稼げるぞ
- 【2021】エリオット波動が学べる初心者向け書籍3選【現役トレーダーが語る】
- なぜfxでは買ったら下がり売っ たら上がることになるのか。理由は当たり前だからです。
- 日本株(日経225)と為替の関係、ナゼ日本株が上がると円の価値は下がるのか、ドル円はなぜ上がるのか
- 為替売買は、押し目か戻りか、波の端で売買すれば、合計マイナスには絶対にならないはず
- 相場の空気感はテクニカルもファンダメンタルズも凌駕する
- 相場の空気感は、逆張りの虫を制する
- ローソク足の時間軸はどう見るべきか、昨日のドル円が全てを教えてくれた | マルタイタイムフレームワークと、プライスアクションの原理原則
- 【2021】マルチタイムフレーム分析が学べる入門本おすすめ8選【現役FXトレーダーが選ぶ本】
- FXとは?初心者でも分かるFXのリスクやメリットを丁寧に解説
- プロスペクト理論とは?利益は小さく損失は大きくなるFX投資の心理を解説
- FXで勝ち続けるには上手なダウ理論の活用とマルチタイムフレームへの深い知見が必要
- 僕はファーストペンギンにはならないし、もっと言えば高値更新も別に期待しませんという話 FX
- FXの環境認識とは?正しい環境認識はチャートへの恐怖心を打ち消す! デイトレード
- 短期売買で勝ち続けるには、常に仲間の手助けが必要であり、敵が少ない場所と、仲間が多い場所を見分けられなきゃいけない FXトレード
- 【初心者向け】FXのレンジブレイクとは?レンジ圏での優位性の高いトレード手法を分かりやすく解説!
- 【初心者向け】FXのレジサポライン(水平線)を分かりやすく解説!
- FXのブレイクアウト手法について、投資家心理とテクニカルの心理から分かりやすく解説!
- FXの取引ではビルドアップを足場にすると負けにくくなるという話
- 僕にとっての正しいFXトレードとは二つの条件を徹底的に満たした状態でポジションを持つこと
- 約定履歴を見れば、自分のトレーダーとしてのレベルが分かる『初心者トレーダーから熟練トレーダーになる方法』
- フラクタル構造から押し目崩れを見破る方法 FX短期売買
- 短期足でポジションを持った瞬間に含み益になる場所まで待つ方法 – FX為替短期トレード
- FX検証に便利なフォレックステスターとは?メリットや購入方法を解説
- デイトレードは、1h足と4h足が同じ方向を目指してる時が一番勝ちやすい!他の時間軸を見てトレードしてる人と共闘すれば勝てる!
- 長期金利と経済の関係から株や為替の影響を考える
- 小さなレジサポやダウの変転を無視できるくらい、大きな波の節目と強いレジサポでトレードすれば、少しくらいの含み損はへっちゃらになる
- FXのスキャルピングとは?デイトレとの違いは?メリットとデメリットを丁寧に解説
- FX ブレイクアウト手法とは?基礎や注意点を分かりやすく解説
- 万が一3回連続で負けてもメンタルが落ち込まず月間トータルを保てますか?という質問が僕が行きついた最終形態
- FX 正しい損切りルールとは?デイトレで稼ぐために超大切なこと(利益確定はデイトレで逃げはスキャル)
- FX ロングして負けたから、次はショートしてたんじゃ、初心者は負けまくるという話
- テスラは千ドル行くと思ってるんで一万ドルくらい再投資した
- FX ヒゲで刈られなくなる実践的なアイディア リアル相場とシンプル画像で検証
- FX レンジの入り口を予知する方法 ピヨピヨ相場に踊らされない為の環境認識の基礎
- FX ポジションを複数通貨に分けると損切が毎回小さく済みますよという当たり前の話
- FXは結局のところ負けそうな相場でやらない選択が出来るようになる精度が全て
- 初心者はレンジブレイクを狙うと美味しい、レンジが出来る前にレンジに気が付くのが大事
- FX 斜めの平行チャネルは誰が意識するか分からないが、横の水平線は世界中が意識する。
- FXは通貨ではなく人をトレードしてるということを知っていますか。
- なぜ世界経済が悪化しても米国ハイテク株の上昇は止まらないのか、新型肺炎もイケイケどんどんだった2020年コロナ相場を振り返る
- 現役トレーダーがおすすめ!世界レベルの暗号資産取引サービス【OKCoinJapan】
- 初心者大歓迎!マンション投資に興味があれば【リアネスト】で聞くのがおすすめ!
- 動画で投資を学ぶなら、世界最大級のオンライン学習プラットフォーム!【Udemy】
- 自宅でマネーライフアドバイザー資格取得なら「ラーキャリ」オンライン通信資格ポータル
- FX 通貨の強弱をちゃんと見よう。環境認識とプライスアクション合ってても負けます
- 押し目買いの成功確率は、次のレジサポまでの距離で変わるという話(重要なレジサポを抜けてから入ること、重要なレジサポの周辺はサポートも効かずレンジになって意味わからない動きします)
- 長期足レベルのチャートパターンでサポートが守られてても、しっかりフィボナッチのプルバックを待たないと死ぬという話
- スプレッド(差)とは?投資用語を分かりやすく解説
- デイトレーダーにとってシナリオとは一体なんなのかという話
- トレードは「早すぎた」(ポジポジ病)で後悔するよりも「遅すぎた」で後悔する方が100倍マシだということを知っていますか
- 【心理実験】ギャンブルで被る損失が、人をどれだけ憂鬱な気持ちにさせるのかよく分かる話を紹介します
日頃よりFXのデイトレをやっています。株や経済のことも好きですし、ブロックチェーンやNFTにも興味があるのでブログに書いていきたいと思っています! Twitterは、@ippai_no_coffee です。