
Metaが挑むメタバースが仮に完璧に実現されれば、旧Facebokの株価は100倍に跳ね上がるという話
仮想空間でネットを楽しむというのは、大昔からそういうゲームはありますよね。
ただし、これからはじまるメタバース革命は、主にARやVR系のテクノロジーをメインとして、
より没入感を体験できる所が、全然違う。単純にアバターで遊ぶのがメタバースではない。
そういう観点から言えば、マークザッカーバーグが思い描くメタバースは、
相当すごい次世代のインターネット体験を目指してると言える。
下記の動画はマークザッカーバーグのFacebookページかどこかで投稿されてたものです。
Twitterに張り付けてるので、よければ見て欲しいのだが、
マークザッカーバーグが思い描く"没入感"を体験できるメタバースの一例、眼鏡をかけるだけで、ここまでのネットを実現できるなら、相当、可能性ありそう#プログラミング #プログラミング独学 #プログラミング初学者 #プログラミング勉強中 #プログラミングスクール #駆け出しエンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/z0ZYVGDtVo
— りょすけ🇩🇪@プログラミング (@ryosuke_hu) November 16, 2021
メガネをかけるだけでフェンシングを体験できる、それも没入感がすごい。
実際に目の前の人と対戦してる感じがある。
マジでここまでの精度でインターネットを楽しめるならば、相当のイノベーションだよ。
だって今までのネットはパソコンにしろスマホにしろディスプレイを通した体験だったし、
VRにしろ、まだまだ課題がたくさんあるからねw 是非ともマークザッカーバーグには期待したい。
Meta社の株を今買えば、15年後には億万長者かも?!