-
-
狙っている値動きは一つだけ、損切りしても勝負はまだ終わってない、押し目買いするにしても、損切りのテクニックをフル活用すれば怖くない!
2021/4/10
こんにちわ。 久しぶりにトレード日誌を更新してみようと思います。 昨日のドル円のトレードでは、もしかしたら、初心者トレーダーの方で、 どういう風にトレードプラ ...
-
-
段違いの安心感を感じる相場とは、上位足レベルのレジスタンスとサポートが互いに睨めっこしてない相場。
2021/3/26
昨日のトレードは二勝一敗となりました。 合計プラスなんで、まあ別に良いかって感じ。 一敗したのが馬鹿な負け方したなあって後悔、腹一杯のときにトレードすると間違 ...
-
-
4h足のブレイクアウトも、すぐその下にまた4h足のサポートがあることもあるよって話
2021/3/25
こんにちわ。 昨日のトレードでは勝ちトレードと、負けトレードがありました。 勝ち9に対して、損切り2なので大した打撃は無かったが、 興味深い負けトレードあった ...
-
-
日足の水平線 + 直近のチャートパターン + 2回目のアタックが守られてることを確認でGo
2021/3/23
こんにちわ。 久しぶりにトレード日記を書きます。 最近はブログやYouTubeが忙しくて、日記をかけていませんでした。 昨日はポンドドルと豪ドル米ドルのトレー ...
-
-
デイトレは、長期足で環境認識して、短期足でポジションを持つ。その逆はダメ絶対。
2021/3/16
こんにちわ。 短期売買で大切なのは、長期足で環境認識して、短期足のダウが機能してる方向へついて行くことだと思っています。 長期足の環境認識が分かっていれば、短期足のダウが、 ...
-
-
中期足で観測できるレジサポを見逃さないのが勝ちトレーダーへの道
2021/3/12
こんにちわ。 最近僕は、ますます「トレードは時間をかけてエネルギーを捧げれば誰でも出来るようになる」と思うようになってきています。 何故ならば、相場をテクニカルの視点で観察 ...
-
-
良い負け方と良い勝ち方、中期足の押し目付近まで、辛抱強く待つべし FX
2021/3/3
今日のトレードは欧州時間に買って、NY時間に負けてしまった。 まあ、かろうじて合計プラスだけど、今日はストレスなくトレードができました。 ここ二日間とは大違いっていうか、こ ...
-
-
短期売買は、伸び期待よりも、伸び切ったことを確認する方が断然良し FX
2021/3/2
昨日のトレードはやらかしまして、一応プラスで終わりましたが、 一日中トレードのことを考えて何度も何度もスキャルピングしてました。 東京時間と欧州時間で損切りにあって、それを ...
-
-
短期足を制するものはスキャルピングを制する FX
2021/2/26
さて、今日は金曜日ですね。 なんだか土日はトレードしなくて良いと思うとホッとする反面、もっとスキル磨きたい思いがあります。 まあ、今月はトータルプラスで普通に ...
-
-
サポートにショート打ち込んだ間違いトレードのお手本 FX
2021/2/25
レンジにハマるのは恐ろしいものです。 最初っからレンジだなあと分かってれば良いですが、 レンジに突入する前に、レンジに突入することが分かってないと、下記のような事態にハマり ...